”女性を家に誘う”って結構緊張しちゃったりするんですよね。
「このあと、俺んち来てよ」
と、ストレートに伝えてもいいんですが、撃沈したときのことを考えると恐怖で震えてきます。
女性側としては「ただ軽い女だと思われたくない」「理由もなしに男の家に行くのはおかしい」という気持ちが根本にあるので基本的に断る方向に考えてしまいます。
逆を言えば、「それならいいか」と思える理由さえあれば家に来てくれる可能性がぐーっと上がるということ!
【結論】女性を家に誘う為には、女性が納得する「理由」が必要!
- みんな女性をどうに家に呼んでるの?
- 女性を部屋に呼びたいけど切り出せない!
- 下心があると思われそうでなかなか言えない!
- 1回家来るの断られてるんだけどもう脈なしかな?
そんな男性に向けて、筆者が女性を家に連れて帰ることに成功し続けた手法の全てと、断られてしまった時の対処法まで細かくご紹介します!
Contents
部屋がオシャレかどうかで結果が変わる!?
なかなか女子を家に呼べない男性は基本的に自信が足りません。
女性を家に呼ぶ自信がない男性の特徴は「部屋がオシャレじゃない」という理由が圧倒的に多いです。
「家に誘いたいけど、こんな部屋じゃな・・・」
「家に呼んだところでどうしようか・・・」
と「家に誘う」以外に「部屋をどう思われるか」まで考えてしまいがちです。それが結果にも大きく影響してきます。
しかし、ある程度部屋がオシャレな状態なら自信持って誘えますよね。
部屋に入った女性も「オシャレだね!」と、そっちに意識がいくので滞在時間もぐっと伸びます!
とにかく女性を家に呼びたいなら部屋をオシャレにするはかなり効果的です。
- 家に誘う自信がつく
- 余計なことを考えなくて済む
- 結果的に女性の滞在時間が増える
\ 部屋をオシャレにする方法 /
https://danrenkai.com/2019/07/15/how-to-stylish-room/
実際に私が家に誘う為に使っていた口実
女性を部屋に呼ぶためにはどうしても理由が必要です。その理由として私が実際に使っているものを1つずつ解説していきます。
まずは定番過ぎるけど効果がありまくりな誘い方から紹介!
「ペットに会わせたい!」(ペットの様子が気になる)

女性は動物(犬・猫)にかなり弱いもの。もしすでに犬や猫を飼っているのであれば、それは家に誘う為の口実になります。特に犬に関しては絶大な人気を誇り、猫の方が好き嫌いが分かれる傾向が強いです。
♂「犬(猫)飼ってるんだけど、今度遊んであげてよ!人懐っこいからすぐ仲良くなれるよ!」
♂「ごめん!家にいる犬(猫)が最近調子悪そうでやっぱり気になるから一旦帰ろうかな、まだばいばいするには早いし一緒に来てよ!」
♂「今日天気最高!うちの犬も散歩したいだろうな・・いつも一人でお留守番だから・・笑。あ!この後予定ないなら一緒に犬の散歩してよ!」(散歩終わりの流れで家)
♂「あ!やばい事思い出した!朝犬にエサあげるの忘れてきちゃった(泣)ごめんけど家寄っていい?」(の流れで犬と遊ばせる)
など、理由はどうにでも繋げられるのもペットを飼っている人の強み。かわいがっているペットに協力してもらいましょう。
「すごく観たかった映画を一緒に観たい!」
この理由を使う為には、快適な環境を用意しておく必要があります。
- HULU
- アマゾンプライム
- NETFLIX
- U-NEXT
などのVODが見れる環境
(できればTVでVODが楽しめる環境が好ましい。最悪iPadでも○。どうしても無理な場合はDVDをレンタルしに行くしかないですね)
まず映画の話題を出し、流れで相手女性の好みの映画(ジャンル)をリサーチしたら、そのジャンルの映画の中でもできるだけ最近の映画を選びましょう。一応評価が高く飽きなそうな映画を選ぶとGOOD!
♂「あ!これすごく観たかった映画!」
♀「そうなんだ〜」
♂「これまじで感動するらしいんだよね!」
♀「えー観てみたい!」
♂「本当?じゃあ一緒に観ようよ!」
♀「え、いいけどどうやって観るの!」
♂「HULUとかで配信してるから家で観ようよ!映画見たらどこかご飯でも食べ行こう!」
♂「あ!これすごく観たかった映画!」
♀「これめちゃくちゃ面白かったよ!」
♂「もう観ちゃってるのかぁ・・」
♀「うん、ごめんね!笑」
♂「でも面白かったならもう一回観ようよ!どう?!」
♀「え、いいけどどうやって観るの!」
♂「HULUとかで配信してるから家で観ようよ!映画見たらどこかご飯でも食べ行こう!」
2人でデートできるくらいの関係なら「映画一緒に観よう」は普通に通用するはずです。
最後に「映画観たらどこかご飯でも食べにいこうよ」と映画後の予定を含めて誘うことで「家に行ったら完全に捕まる」という不安要素を払拭します。
女性はどうしても家に行くという行為に警戒心を強めてしまうので映画を観たあとの予定を決めておくことで「本当に映画が一緒に観たいだけ」と前向きな考えに切り替えやすくなります。
「料理作るよ!or 作ってよ!」

私はこの誘い方の場合、既にかなり仲が良い友達か、飲みの場で酔っている時などに使っていました。流れと勢いが大切で、急に言い出しても間違いなく「は?」ってなるので注意が必要。例えば・・・
♂「休日とかなにしてるの?」
♀「買い物とか友達とカラオケとかかなぁ?」
♂「料理とかできる子?」
♀「あ!私料理めっちゃするよ!」
♂「俺さ、人の料理食べるのが好きなんだよね!」
♀「なにそれ〜笑」
♂「いや本当に!ぬくもりというか、優しさというか・・」
♀「まあわからなくもない笑」
♂「結構まじめに今度食べたい!!俺ら仲良しじゃん!笑。一人暮らし長いから人の料理とかなかなか食べる事ないんだよー」
長くなりましたが、リアルな会話の流れとしてはこんな感じです。
「俺ら仲良しじゃん!」というセリフ、かなり重要です。
ただ「作ってよ!」は男の勝手な希望ですが、「俺ら仲良しじゃん!」が入ることによって女性側が「まあいいかぁ」となる可能性がぐっと上がる傾向にあります。
当たり前のようですが、料理好きな女性はある程度美味しい料理がサクッと作れる自信があるのと、母性本能が高い女性が多いので成功率もUPしますよ!
「鍋パしよう!」

一番難易度が低いのがこの鍋パ。外食での鍋パもいいですが、ゆったりまったり好き勝手できる家での鍋パは女性からしても気楽。具材を突っ込めば出来上がる鍋なら料理ができない女性にもハードルが低い。
野菜を切るのを手伝ったりして距離を近づけるチャンス!
この時優しく一言声かけてあげるだけで2人の距離をぐっと近づけることができます。
♂「指気をつけてね」
♂「色々率先してやってくれてありがとう」
♂「めっちゃ美味しそう!」
♂「こういうのすぐできる女の子尊敬する」
♂「このへんのやつ片付けていい?」
など、女性を気遣う発言はかなり高感度UPに繋がります。ただただ「なにか手伝う?」と聞きがちな男性が多いと思いますが、それは間違い。
料理中女性はかなり頭や神経を使っています。いちいち男のできる範囲の手伝いを探して指示しなければならないのはうっとおしく感じ、逆効果。
「なにか手伝う?」という何も考えていない一言や、野菜を切るのを手伝うことよりも、ゴミを要領よく片付けたり、お皿を準備する方が高感度高いですよ。女性がやろうとしている事の先を見て考えて行動することが大切です。
「この後家でゆっくり飲もうよ!」
私の周りの女友達に聞くと、まわりくどく理由をつけるよりもストレートに誘ってほしい女性も多いそうです。
でもこれは女性の「あとだし感」が強いので私は信じません笑。信頼を得ていたり、関係性ができあがってればストレートに誘ってもいいかもしれません。
でも警戒している女性を家に連れ込む場合はストレートで成功するわけがない!それに、男だってストレートに言うのは緊張することだってありますよね。
今日はいけるぞ!!という自信があるときは迷わずストレートで伝えてみてください!
もしお誘いを断られてしまったら脈なしか!?
どうしても100発100中でヒットする男性はいないと思います。
だからといって、断られたから完全に脈なしか?というと、そうでもありません!
むしろ断られる前提で行動するくらい余裕がないとしどろもどろになったり、言葉に詰まってしまったり、誘う勇気が出なかったりして失敗の確率がぐっと上がってしまいます。
女性を誘う前に、断られてしまった場合を想定しておく事で余裕が生まれ成功率がUPすると共に、断れた後の関係性によって2度目で成功する人も多いのは事実です。
断られた後、一番やってはいけないことは?
何度もただただ家に誘い続けることは完全にNG。1度断られてから理由をつけて家に誘っても「また言ってる・・・毎回なんで家なの下心丸見え。」としつこいイメージどころか、連絡さえ返ってこなくなります。
さらに!
断られた瞬間から一気に気まずい雰囲気が漂って、焦って変なことをくちばしるのもNG!女心がわからないただのクズ男と思われてしまうかもしれません。
では、断られた時、どうするのが正しいのか。
断られた時の対処法は?

家に来ることを断られたからといって決して暗い反応はしないでくださいね!謝るのもNG!
♂「ごめんごめん、家はまだ早かったよね・・」
なんて弱気な発言は絶対にやめてください。次回誘うことが一生できなくなるし、断った女性も気まずさが増して今後の関係性に影響がでてしまいます!
誘って断られた場合は重くとらえずに明るく振る舞ってください。
♂「ダメかぁー!一生懸命勇気だして言ったのにぃー!笑」
♂「えー!女性を誘ったの人生で初めてだったのに!笑」
♂「じゃあどうしたら来てくれるの?お金持ちならいいの?笑」
など、少しオーバーば反応と言葉で返すことによって、女性の予想を覆すことがポイント。だいたいの女性は先程説明した弱気な発言を予想しています。
そんな中「一生懸命言ったんだ笑」「人生で初めてはうそでしょ!笑」「お金持ちでもダメ!笑」など、女性が少し笑みがこぼれるくらいの反応をしてあげることが大事です。
カジュアルにシビアな話をできる関係がそこで出来上がると、今後少し入り込んだ話(例えば今までの彼氏との性事情、今まであった普段人には言えない話などのぶっちゃけ話)を話せるようになります。
これがかなり効果があり、1度は断られた女性との距離感が一気に近づくんです!
なので断られたらそれは第2のチャンス!と心得ておくようにしてください。間違えても申し訳なさそうにしないでくださいね。
ここまでくれば後は2回目のお誘いのタイミングですよね。
次回家に誘っていいのはいつ?

次回誘うのは、その後3度は2人きりで食事をしてからにしましょう。というのも、3度食事をする間に、何度か深い話をしておく必要があるからです。
男性はよくすぐに結果を求める人が多いので「3度も飯行ってられっか!」と女性を雑に扱う人が目立ちます。雑に扱っている男性ほど女性関係は途切れ、毎回毎回新たな女性と出会おうとお金も時間も使っているように見えます。
私も同じ男ですが「1人1人の今までの彼氏との体験談」「言い寄ってきた男の数々の技」「ありえないくらい最低な男」など様々な話を優しく聞いていくうちにいつの間にか仲良くなって2人で出かけたり食事に行ったり最終的に家に誘うのも容易でした。
すぐに結果がほしい人は数人の女性に同じことを繰り返していけば、キープ状態の女性がどんどん増えていき”日替りで家に呼ぶ”なんてこともできるようになります。
慣れてきたら家に誘うのも簡単です!
家への誘い方、断られた時の対応の2つを頭に入れておけば家に誘うのも簡単です。とはいえ、1回目からうまくいく方法というわけではありません。
人それぞれ持った雰囲気、話し方、容姿があっての成功ですので、何度もチャレンジして自分なりのやり方を身に着けてくださいね!
https://danrenkai.com/2019/07/19/oshare-kaden-mote/
https://danrenkai.com/2019/07/21/lighting-recommend/
https://danrenkai.com/2019/07/23/mote-room-lighting/