香水は香り一つでガラっと印象を変えれるのはもちろん、魅力的に男を格上げする事もできる最強アイテムです。さらに女性も匂いに敏感で、いい香りのする男性に対して一瞬で好意を寄せてしまうことだってあるほど。
それくらい香水の力は、男女間において計り知れない力を持っています。
女性も振り返る香水で、雰囲気からモテる男になりましょう。
- 香水の効果は具体的にどういう効果があるの?
- 香水のつけかたも何も知らないから教えて!
- 香水の種類が多すぎて何がいいかわからない!
- 女性から好感持たれる香水は何?
そんな男性の悩みに答えます!
香水のオシャレなつけかた
香水をつけるタイミング
香水をつける時の注意点
女性から高評価な香水5選
を自信を持って紹介するよ!
女性との出会いは一瞬。そんな大事な瞬間に体臭で勝負するなんて女性を甘く見すぎですよ!
Contents
香水で期待できる効果

「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」「嗅覚」の5感の中で「嗅覚」だけは脳にダイレクトに刺激が行くと考えられています。その為ビジネスとしても取り入れられているくらい香りの効果は絶大です。
リラックス効果のある香りを使い、脳から効果的に癒やして客の満足感を上げる戦略で顧客満足度UPに成功。
ロビーでオリジナルの香りをたき、その香りを嗅ぐだけでお客様に「帰ってきた」と思ってもらえるようにした結果、顧客が増加し続けた。
香りは感情や記憶に直接作用する
香りを使った戦略は恋愛ではかなり効果的で、香水ひとつで女性の記憶に刻まれるようにしたり、女性から好感を得ることも可能です。
顔やスタイル、ファッションに自信がなくても、まずは香水にこだわってみるのはどうですか?
視覚や聴覚よりも早く反応する「香り」が良ければ、自信のない男性も女性からしたら好印象なんてことだってあるんです。それくらい効果のある香水を少しずつ学んでいきましょう。
「香水なんて何買っていいかわからない」って男性も、後半に筆者が今でも使っている「これを使っておけば間違いない」くらい女性から好感度な香水をしっかり紹介していますので安心してください。
香水の種類って何があるの?

香水は一言では言い表せられないくらい種類があります。さらに、香水の濃度や名前に定義はなく、ブランドによってはパルファムほど強くなくても「○○パルファム」と名前をつけている場合もあります。
なので定義として厳しく決められたものではありませんが、香水の種類としては下記の表が一般的な目安とされています。
種類 | 濃度% | 持続時間 | 特徴 |
パルファム | 15〜30% | 5〜12時間 | 濃度が1番高く、香りが強い。少量でつける事が多く価格は高め。 |
オーデパルファム | 10〜15% | 5〜12時間 | こちらも香りは強め。パルファムに近い濃度ではあるものの価格設定が安い。 |
オーデトワレ | 5〜10% | 2〜5時間 | 普段使いにオススメ。まずはこれからスタートしてもいいかも。 |
オーデコロン | 2〜5% | 1〜2時間 | かなり軽く香る程度の為、つけていてもあまり気にならない。 |
この表以外にも種類はありますが、これの4つが一般的な種類になります。
濃度が強いほど香りも強く、つけすぎに注意が必要です。また、濃度が薄いほど香りは弱く持続時間が少なくなります。
パルファムのように濃度が濃く、香りが強いものはできるだけ鼻から遠い場所につけるか、極少量でつけるのが常識です。
香水のベストタイミング
人と会う時、香水の香りがベストな状態で会いたいですよね。そのタイミングは香水をつけてから30分〜3数時間程度がベストだと言われています。
香水がベストな香りを出し始める時を「ミドルノート」と言い、他にもトップノート、ラストノートがあります。
トップノート | つけてから10分程度までの強めに香る時間。密室になる直前にはオススメしません。 |
ミドルノート | つけて30分〜3時間の香り。香水として最もキレイな香りを放つ時間。大切な人との時間などはこのタイミングで! |
ラストノート | 終わりかけの香りで余韻に浸るようなさり気ない香りを楽しめる時間。 |
香りの変化は、グラデーションに変化するので感覚的な部分になります。さらに香水によって変化の仕方も違い、つけている人の感覚によっても変わってきます。
その為あくまで目安なので、これを参考に自分の好みで楽し見ましょう!
どこに香水をつけるのが正解なの?

香水は人の体臭と混ざり合うことで香りを放ちます。その為つける場所はとっても重要。みんながやってるから自分もやるではなく意味を考えながらつけるのがスマートでオシャレな男性ですよ。
手首・ひじ内側
THE・定番。香りを強く周りに広げたい時にオススメ!
常にが香りを楽しめる
手首は動きが大きく香りを周りに拡散させやすい場所。事前に会う相手が好きな香りだとわかっている時などにはわかりやすくていいかもしれません。
手首につける時の注意点
手首は腕時計が革だとシミになりやすい
香りが拡散される場所だけに、香水をつける量に注意しないと周りから迷惑がられてしまう事も。片腕に1滴(1プッシュ)だけで十分なので、それを軽く両手首1度ポンっと合わせて香りを移しましょう。
そして、香水をつける時に誰もがやってしまいがちな「手首をこすりあわせる」のは間違いなので注意ですよ!
香水をつけるときは手首をこすり合わせない!
香水を手首でこすり合わせると香りが飛んでしまうのと同時に摩擦で香りまでもが変わってしまいます。何度もこすらずそのままにするのが正解です。
耳の後ろ・首
こちらも定番。香りを長時間楽しみたい時にオススメ!
直射日光が当たりづらい為香りが変化しずらい
耳の後ろは太い血管が通っていて、温度が上がりやすく香水の香りが広がりやすい場所になります。鼻に近い場所なため、香りを常に楽しみたい人向けですね。
耳元につける時の注意点
絶対にこすらない
耳元に香水をつける時は、手首につけた香水をこすらずそのままぽんぽんと軽く当てるだけにしましょう。
足首・ひざうら
個人的に1番オススメ!さりげなく香りがする程度に楽しみたい時に!
常に動く場所なため香りがほのかに広がる
香りは下から上にのぼるものなので足首につけるのがオススメです。さらに鼻から遠い位置なため香水の香りをそこまで強く出したくない時にも向いています。
足元につける時の注意点
足もとに関しては特に注意点はありませんが、どの場所も「つけすぎ」「重ね付け」には注意が必要です。
香水をつけない方がいい場所もある

男性は女性と違い、男性ホルモンによる汗に混ざる分泌物の影響により体臭が強くなりやすい傾向にあります。すると香水の力を充分に発揮できない状況に陥ります。
その中でも特に香水をつけない方がいい場所があります。
- 腰・ウエスト
色々なサイトで、腰に香水をつけることで香りが全身に広がりいい感じだと言っているのですが、それは間違いです。男性はウエストを出すファッションをしないので洋服の中で香りがこもりがち。間違いなく体臭と混ざり香水本来の香りにはなりません。気をつけてください。
- 脇・脇下
脇は体の中でも特に汗をかきやすく、ホルモンの分泌が多い場所です。空気にも触れず蒸れやすいので香水をつけてしまうと異臭と化してしまいます。脇のニオイを気にして香水をつけてしまわないよう注意してください。
- 足の裏
足の裏は靴やサンダルを履いたりすると蒸れ、香水の香りは確実に変化してしまいます。足は蒸れると雑菌が繁殖して異臭を放ちます。それを香水でカバーする事は絶対にできないのでつけてはいけません。
- 洋服の上から
洋服の上から香水をかけてしまうと別の香水をつけた時に残りの香りが邪魔になりキレイな香りを出せません。さらにつけかたによってはシミになってしまう事もあります。洋服の繊維を痛めてしまう可能性まであるので注意ですよ!
以上の場所は香水をつけない方がいい場所になります。というより、つけてはいけない場所と理解しましょう。
香水をつけるときの注意点4つ

香水のつける上で注意した方がいい項目が4つあります。この注意点を知っているのと知らないのとでは求めていた香りにならないどころではなく、周囲の人に悪いイメージを与えてしまいかねませんよ。
- 人と会う直前に付け足さない
香水本来の使い方としてちつけてから30分〜1時間程度経った頃がちょうどいい香りです。人と会う直前につけてしまってはいかにも「つけてきました!」と言っているような強い香りで逆効果です。
- 極力洋服の上からは香水をかけない
洋服の上から思いっきり香水をかけてしまう男性が多いのですが、香水によっては洋服にシミがついてしまう可能性があります。また、違う香水をつけた時に別の香水の香りが残ってしまっていると求めていた香りにならない原因になります。
- 香水をつける前はできるだけ清潔に!
男性は女性に比べて汗の匂いや、体臭が強い傾向にあります。特に汗をかいてかなり時間が経った状態で香水をつけてしまうと香水本来の匂いにならず、異様な匂いになってしまう事も。汗をたくさんかいてしまった日は無臭のデオドランドシートなどで拭いてからつけるようにするといいですよ!
- 重ね付けは慎重に!
重ね付けのタイミングによってはかなり強い香りになってしまうこともあります。周囲の人からしたら相当な悪臭です。香水の種類を把握し、どれくらい香りが継続するものなのかを知った上でその時々で判断してください。
重ね付けの場合は、1回目よりも少量でつけるようにするのがオススメ!
以上の注意点を理解した上で香水を使ってください。
香水をつけてはいけない場面(マナー)

香水は人それぞれ楽しむものでありますが、香水をしてはいけない又は、極力香りを抑えた方がいい状況もあります。人としてのマナーでもあるのでしっかり把握しておきましょう。
- レストランなどの食事の場
食事は香りも楽しむものであり、食べた時の香りによって味覚を感じます。そこに香水の香りも混ざってしまったらせっかくの食事が台無しです。食事に行く予定がある時は香水をつけないか、極力少量だけで楽しむようにしてください。
- お葬式など仏事
葬儀など仏事の場では香水の香りが漂うと常識がなっていないと思われる傾向にあります。仏事神聖な場ですので香水などの香りが漂うものは基本的には控えましょう。
- 病院
病院では体調が悪い患者さんなど周囲に多くの人が密集していますよね。その場で強い香りを放っていたらなおさら気分が悪くなってしまう方もいるかもしれません。気をつけましょう。
- 映画を観る直前
人間は匂いの影響を受けやすく、映画に集中したくても香水の香りによって集中できなくなってしいまいます。ポップコーンを食べたりする事も多く食事の場と一緒で味覚の感覚を乱す為、つけても香水は極力少なめを守りましょう。
- キャンプの時
外で行うキャンプには多くの虫がつきものですが、香水によっては虫を活発化させてしまう恐れがあります。特にハチには注意が必要で香水の香りにより刺されてしまった事例も多くあります。
他にもありますが、基本的には上記の場所ではつけない又はごく少量で控えるようにしてください。女性とのデートでも状況により注意が必要なんですよ!
つけすぎてしまった時の対処法

「うわ!これから女性に会うのに香水つけすぎちゃった!」
そんな時は「ウェットティッシュで拭く」これに限ります。本来ならアルコールを含ませた布巾やティッシュで吹けばしっかり落とす事ができます。
でも臨時のときにそんなことをしている時間はありませんし、準備ができません。ウェットティッシュはアルコールを若干含んでいるので、拭き取れば香りを抑える事ができますよ!
香水をよくつける環境の男性は常に持ちあるくようにしましょう。
ここまで香水の基本をまとめてきました!細かいことが多かったと思いますがとても大切な事ばかりです。
ひとつ全体的に言えるのは「つけすぎない」ということ。こんなに少なくていいの?と思うくらいの量で初めは試してみてくださいね!
\ 絶対ウケる香水はこれ! /
女子ウケ抜群!高評価メンズ香水5選

実際に私が使ってきた香水で、その中でも女性の反応が良かった香水を5つ厳選して紹介します!
「つけてもいいけど、もし人から嫌がられたら・・・」
香水ってここが1番気になるところですよね。
でも安心してください。
これから紹介するのは女性の反応だけではなく、会社の男性や男友達などからもどこの香水か聞かれるくらい良い香りのものを選んでいます。ネットでもレビューが実際に高いものばかりなので自信をもって紹介しますね!
1 》ヴェルサーチ ヴェルセンス
”まるで触れることが出来るような深みのあるノートが人々の興味をそそり、洗練され、官能的で神秘的なフレグランスの官能を生み出す”
《甘さ度》
《セクシー度》
《爽やか度》
《スパイシー度》
(出典:楽天)
過去使って来た中で1番女子ウケ抜群!香水自体はフレッシュで香りが強そうに感じますが、つけてみるととても優しく爽やかに色気が出る香水です。
レディースものですが、ユニセックスで使えます。女性が良く使っているものだからこそ同じ香水を「使っている」又は「使ったことがある」女性と意気投合なんてことも何度もありましたよ!
個人的にはかなりオススメ!
2 》カルバンクライン エタニティ・フォーメン
”陽気で、際立って男性的な、爽快なクラシックフレグランス。切り口はパリッとしてクール、残り香は森林のように暖か”
《甘さ度》
《セクシー度》
《爽やか度》
《スパイシー度》
(出典:楽天)
私も長年愛用してきた香水で、爽やかの中に上品さもあり、甘さもある。「”ふと女性が振り返ってしまう”」そんなイメージでつけたい男性にはこれ!
これを付けていると周囲の人から「なんの香水使ってる?教えて!」と数えきれないくらい言われてきました。男女問わず好評の私が長年愛用している香水になります。はじめは本当に少量からつけて慣れてきてから量を増やすようにしましょう。
3 》クリーン ウォームコットン
”洗い立ての爽やかさと、コットンのふんわりした肌触りを思わせる優しさと柔らかさに満ちた香りの調べは、清潔感あふれる心地よさを閉じ込めたよう”
《甘さ度》
《セクシー度》
《爽やか度》
《スパイシー度》
(出典:楽天)
簡単に言えば「石っけんの香り」に近いので誰にでもなじみやすいのが特徴。爽やかな香りです。かなり香りが強めなものなので極少量での使用をオススメします!
一般的にかなり人気!店舗では在庫数が少なめなのですぐに売り切れてしまうようです。価格が高めな設定なのと、香りが強めなので初めは本当に少量からつけるようにしてください。つけているうちにこの香水の虜になる事間違いなしですよ!
4 》ドルガバ ライトブルー
”どこまでも澄んだ青空、果てしなく続く地平線、花とフルーツの自然の恵みを感じさせます。新呼吸するような、そんな心地よさを感じるフレグランスです”
《甘さ度》
《セクシー度》
《爽やか度》
《スパイシー度》
(出典:楽天)
フルーティーな甘いさのある爽やかな香り。性別問わず好まれる香水です。軽い香りなのでデートや女性と会う時などにも使いやすいですよ!
人気な香水で、どこのサイトを見てもレビューが高く購入した人の満足度が高いことがわかります。私もいつもの香水の気分転換用として使っています!
5 》ブルガリ プールオム
”エレガントで透明感のある洗練された香り。ラグジュアリーなプレステージ性を追い求める方に。男女問わず人気のフレグランス”
《甘さ度》
《セクシー度》
《爽やか度》
《スパイシー度》
(出典:楽天)
ブルガリの香水としてはダントツの人気を誇り、爽やかでありながら落ち着いた印象を与えられる人気香水。香りは強めに感じる人も多い為、少量での使用がオススメ!
この香水は初めは爽やかさが強いのですが、時間が経つとセクシーな大人な香りに変化していくので夜のデートの集合1時間前などに軽くつけるといいと思いますよ!
最後にヒトコト
香水は数え切れないくらいの銘柄がある中で選ぶのは相当大変だと思います。初めのうちは香りも何がどう正しいのかわからないですよね。
上記で紹介させて頂いた香水は私が長年使い続けている香水で、どれを選んでも男女問わず好評を得られると確信していますので自信を持って紹介させて頂きました!
参考にしてみてくださいね!
あなたにピッタリの香水が見つかりますように。