女の子からモテる為にオシャレはもちろん重要。
女の子が家に来てくれたからには2人でリラックスして楽しい時間を過ごしたいですよね。
ファッションはオシャレでも「家に行ったら質素な部屋だった…」なんて時、90%の女の子は幻滅しているはずです。(部屋が汚いのはもちろん論外!)
仲良くなった女の子を家に呼ぶ時、本当にその部屋のままで大丈夫ですか?
- インテリアとかよくわからない!
- これから部屋にこだわりたい!どんな部屋がモテるの?
- 女性が好感を持つ部屋のジャンルは?
- モテる部屋の作り方を教えて!
そんな男性に向けて、女の子ウケ抜群な部屋のジャンルと、モテ部屋を作る為に欠かせないインテリアサイトを紹介します!
部屋もオシャレにしていつ女性を連れてきても大丈夫な環境を整えましょう!
Contents
女性が憧れる「部屋がオシャレ」のポイント
単に部屋がオシャレと言っても、何をどうしたらいいのかわからない人もいると思います。
そこで、女性から「部屋もおしゃれなんだ!すごい!」と思われるポイントを解説していきます。
部屋のテーマに統一感がある

部屋のテーマを決めないで好きなものばかりで揃えてしまうと、ごちゃっとしたよくわからない部屋になってしまいます。
ちなみに上の画像は「ブルックリンテイスト」のお部屋。最近流行りのテイストで、倉庫が多く立ち並ぶブルックリンの町並みのようにレンガやアイアン素材が使われています。
無骨でヴィンテージ感の強いのが特徴です。
このようにテーマをまず決めて、それに沿って計画的に家具や色味を決めていく必要があります。そうしないと女性から認められるオシャレな部屋にはなりません!
間接照明で雰囲気を出す

間接照明は照明の光を壁や物体の裏などで反射させると、やわらかい光になります。そのやわらかい光を使ったライティング法です。
カフェや高級ホテルなどを思い出してみてください。
天井から床に向けてんお照明だけではなく、光を壁に当てたり部屋の隅に置いたりしてやわらかい空間を演出していますよね!
主にリビングや寝室のリラックスしたい部屋で間接照明を設置すると、光によってできる陰影ができ落ち着いたモダンな雰囲気になります。
寝室の場合は間接照明の光量を抑えるか、間接照明1つだけにするなどしてリラックスできる空間を演出しましょう。
観葉植物でグリーンを入れる

森林浴やアロマテラピーが人の自然治癒力を高め健康維持に効果があるように、植物は人を心理的に癒やす効果があります。
それは部屋でも同じで、一番リラックスしたい場所に植物を置くことでさらにリラックス効果を高めることができるんです。
さらにインテリアとして殺風景な部屋を一気に明るくしてくれたり、色味のアクセントとしても大活躍!
壁にアートや、写真などの額縁がある

賃貸だと壁に穴ができることを気にしてなかなかインテリアを飾れないですよね。
しかし今では便利な「壁の穴が目立たないフック」もあり、賃貸でも気にせず壁にインテリアを飾れる時代になりました。
なのにも関わらず、以外と壁に装飾をする人は少ないんですよね。何もない壁よりもアートを飾ったり、オシャレなウォールラックをつけたりするだけで一気にオシャレ感がUPしますよ!
壁の装飾にまでこだわりを持っている男性は少ないので周りと差をつけられる部分でもあります。
カラーの合わせ方が上手

基本的にインテリアコーディネートする時の考え方は、部屋に対してベースカラー・メインカラー・アクセントカラーを先に決めます。
ベースカラー(70%)
部屋のベースとなる色で、壁や天井、床の色を指します。部屋の70%をベースカラーと言います。定番で1番飽きがこないのがホワイト系。
ベースカラーは基本1色のみです。
メインカラー(20%)
カーテンやベッド、大きめのキャビネットなど少し範囲が広い物を指します。部屋の20%程度と考えましょう。色味は多くても3色までと決めましょう。
アクセントカラー(10%)
クッションやアート、小物系を指します。部屋に対して10%程度で抑えるようにしましょう。色味は多くても4色まで!
以上の比率を参考にコーディネートしていきましょう!とはいえよくイメージが沸かない方の為にモデルルームを参考に解説してみます。
例えばこちらのお部屋!

ホワイト(70%)
ベージュ・ブラック(20%)
グリーン・レッド・ブルー(10%)
部屋全体の色の比率が7:2:1くらいになっていると思います。このように色の比率を意識してコーディネートすることで部屋全体のバランスがぐっとよくなりますよ!
女性からモテるオシャレな部屋ジャンル8選
これから紹介する部屋のテイストにしておけば間違いなく女性から好感を得られます。
特に最後に紹介する北欧テイストは、ここ数年で絶大な人気を誇っていて女性からの人気もNo.1!
自分の好みは関係なしにとにかく女性にモテたい男性にオススメ!
部屋のテイストに合う色味や、家具も一緒に紹介していますので是非参考にしてみてください!
1 》アジアンテイスト


落ち着いた大人のリゾート雰囲気になるアジアンテイストは、30代〜の女性に特に人気のテイスト。
バリやモルディブなどの高級リゾートのようなリラックス空間を演出できます。
ラタンやウォーターヒヤシンス素材の家具を置くだけでも簡単に雰囲気が出しやすいテイスト。
- ホワイト
- ベージュ
- ダークブラウン
- グリーン
- ワインレッド
- オレンジ

全体的に落ち着いた印象にするため、ベージュやダークブラウンをベースカラーに、クッションや花などでホワイトのアクセントカラーを入れると全体がまとまりますよ!
ワインレッドや、オレンジも入れるとさらにオシャレレベルがUP!間接照明でオレンジ、クッションでワインレッドなど入れるとバランスが取れます。
天然木材ばかりだと重くなってしまうのでテーブルはガラス天板にするとGOOD!
- ラタン素材の家具
- ウォーターヒヤシンス素材の家具
- ラタンを使った間接照明
- ガラス板のテーブル
- 葉が大きめの観葉植物
\ アジアンにオススメ! /
2 》和モダンテイスト


近年、和室がどんどん見直されています。あえて和室にソファを置いておしゃれを楽しみたいという人が急増中なのです。
和の雰囲気を十分に発揮する為に空間を広く見せると効果的。その為にはソファやテーブルも低いものを選ぶと良いでしょう。
とはいえ、男の1人暮らしで和室がある部屋に住んでる人は少ないかもしれません。逆に和室がある男性は「和モダン」にするチャンスです。
和の雰囲気を作るのは大変なように感じますが、「置き畳」や「和紙を使ったインテリア」も多いのですぐに実践できますよ!
- ホワイト
- ダークブラウン
- ベージュ
- グリーン

ホワイトや深みのあるダークブラウンをベースカラーに、アクセントにグリーン、ベージュで全体をなじませればバランスがとれますよ!
- 背の低い家具
- 和紙の間接照明
- 置き畳
- 和風パーテーション
- ウッドブラインド
\ 和モダンにオススメ! /
3 》モダンテイスト


モダンテイストはシンプルなデザインのインテリアで統一されているのが特徴で、都会的なイメージから洗練された大人の印象を与えることができます。
クリーンでクールな雰囲気が強いテイストの為、あまりキレイに作りすぎると10代や20代女性が家に来た場合少し落ち着かないかもしれませんね。
雰囲気の作り方としては、開放感が大切なので家具の高さを低めで統一したり、家具の脚を細めにするなどして空間を作りやすいようにするといいでしょう。
- ホワイト
- グレー
- ブラック
- ブラウン系
- ベージュ

モダンのベースカラーは「ホワイト」「ブラック」「グレー」などのモノトーンが70%に対し、アクセントカラーで「レッド」「イエロー」「ブルー」などの色を10%、家具に使われるウッド系ブラウンを20%くらいにすると全体のバランスがとれますよ!
- 開放感のあるソファー
- ウォールナットの家具
- スタイリッシュな観葉植物
- スチール素材を使った家具
- クリア素材を取り入れた家具
- ファー素材のもの
- アートパネル
\ モダンにオススメ! /
4 》サーフテイスト


西海岸風で海を感じられる部屋は、10代〜20代女性に反応が良いテイストです。海が好きな女性ならどハマリされることでしょう。
しかし女性は現実的な部分もあるので「海好きなの?」「サーフボードあるけどサーフィンするの?」などインテリアとの関連がない場合はシンプルに疑問を抱くこともあるようです。
オシャレだとしても、趣味やファッションなどとマッチしていなければ予想とは少し違う展開になってしまうかもしれないので注意が必要です。
- ネイビー
- ブルー
- ホワイト
- ライトグレー
- ライトブラウン
- ナチュラル

ベースカラーをホワイト、その中に濃淡のあるブルーを散りばめて家具をブラウンが入った物にすると良いアクセントになってまとまりますよ!
ブルーはターコイズのような明るいもので統一すれば爽やかで元気なイメージになり、ネイビーのような落ち着いた色味で統一すれば一気に大人な雰囲気になります。
- 大きめのソファ
- デニム生地のクッション
- 家具は木製(ライトヴィンテージ)
- 流木や砂など海関係のもの
- サーフボード
- アメリカ国旗柄のもの
- 星型のもの
- ヤシの木系
\ サーフにオススメ! /
5 》ヴィンテージテイスト


無骨で男らしさを感じるヴィンテージテイストですが、最近はヴィンテージミックスが流行っており、揃える家具によって様々なヴィンテージテイストにできます。
例えばサーフテイストでは「サーフボードをヴィンテージ物にする」、北欧テイストでは「家具をヴィンテージ風にする」など、部分部分でヴィンテージ要素を入れるだけでもヴィンテージミックスが楽しめます。
ここでは、定番のヴィンテージテイストについて触れていきます。
- ホワイト
- ブラック
- ブラウン系
- ベージュ

木材やブラウン色の部分は、ヴィンテージ加工(塗装)されたものか、古材を使うことで一気にヴィンテージ雰囲気が作れます。
さらにテーブルや椅子の脚をアイアン素材にしてブラックを入れて、無骨な印象に。さらにレザーソファーのパっと目を惹く明るめのブラウンがコーディネートの定番です。
- ヴィンテージレザーソファー
- アイアンテーブル
- エイジング加工雑貨
- ヴィンテージ風の床
- ヴィンテージウッドの壁
- ヴィンテージ加工されたもの全般
\ ヴィンテージにオススメ! /
6 》ナチュラルテイスト


ナチュラルテイストの飾りすぎずスッキリとして落ち着いた雰囲気は、年齢や性別問わず常に人気です。
木や土などの自然の温もりを感じられる女性も落ち着きやすい空間が広がります。
すぐに実践するなら特別難しくなく、ナチュラルブラウンの家具を置いてグリーンのラグマットを敷くだけでもナチュラルテイストな雰囲気が漂います。
- ホワイト
- アイボリー
- ベージュ
- ナチュラルブラウン
- グレー
- グリーン

ベースカラー70%をホワイト、ベージュでまとめるようにしましょう。それ以外家具のウッド部分のブラウン系や、観葉植物のグリーンを20%に。
残りの10%でグレーを入れて全体をなじませるのもいいですし、オレンジなどのアクセントカラーを入れるといいですね!
- 自然を感じる色のソファー
- ウッドテイストの家具
- 観葉植物で自然感を
- シンプルなレンガ調
- ウッドブラインド
\ ナチュラルにオススメ! /
7 》ブルックリンテイスト


カフェなどでもよく取り入れられ、年齢層問わず人気なブルックリンテイスト。DIYなどで簡単に雰囲気が出しやすいため、女性層からの人気が高いのが特徴です。
ヴィンテージ風のソファや、アイアン素材を使った家具を置くだけでも雰囲気が出しやすく、部屋を一気に本格的なイメージチェンジできるのが人気の理由。
- グレー
- ブラック
- ベージュ
- ダークブラウン
- レッドブラウン
- ライトブラウン

全体的にダークカラーがベースのため、アクセントで観葉植物でグリーンを入れたり、クッションで色を入れると暗くなりすぎず雰囲気がまとまりますよ!
- ヴィンテージ風ソファー
- レンガの壁
- アイアン素材の家具
- 黒板(英字で何か書いて!)
- 英字のアイテム
\ ブルックリンにオススメ! /
8 》北欧テイスト


女性人気No.1の北欧テイストは、数年前にブームが来てからはずっと変わらず不動の人気を誇っています。
女性が「自分の部屋をオシャレにするなら…」と憧れを持っているテイストでもあるため、家に女性を招くことがあればその瞬間かなりの好感触を得られるはずです!
女性からすると男性は部屋をキメ過ぎていることが多いのだとか。それでは女性も構えてしまいますよね。
北欧テイストが人気な理由は「オシャレだけどキメ過ぎない生活感のある雰囲気」だということ。
北欧家具の特徴はナチュラルで、シンプルですが、デザイン性に凝っていて北欧家具と入れ替えるだけでも部屋は充分オシャレになりますよ!
さらに北欧家具と相性がいいのが様々な観葉植物たち。
大きな観葉植物をドンと置くだけでなく、葉の小さめな観葉植物や花をいくつかの場所に分けるとオシャレな雰囲気がでます。
- ホワイト
- グレー
- ベージュ
- ナチュラルブラウン
- ライトブラウン
- ブルー

ベースカラーの「ホワイト」70%に対して「ブラウン・ベージュ」系を20%に。
残りの10%のアクセントカラーにはビビットな色を入れたり、温かみのあるを入れるとバランスよくオシャレな北欧テイストが出来上がります。
- 開放感のあるソファ
- 北欧家具
- 北欧雑貨
- アートパネル
- 幾何学柄や自然モチーフ柄のクッション
- ビビットカラーの小物
\ 北欧にオススメ! /
オシャレ部屋を作るために役立つインテリアサイト3選
ここからはモテるオシャレ部屋を作るために役立つインテリアサイトを紹介していきます。
インテリアはサイトによって価格もピンキリです。
ブランドで素材にこだわっているから高額だったり、店舗を持たないことにより低価格を実現していたり、サイトにより様々な特性があります。
オシャレ部屋にする為に必ず役立つサイトを紹介していきます!
KAGU350(カグサンゴーマル)

私もよく利用している「家具350」は、商品はすべて倉庫から直送という形をとっており、
ショールームや実店舗を持たないことで出来る限りのコストカットを図っているそうです。
女性にモテるジャンルを紹介しましたが、こちらのサイトでは全て制覇するくらい幅広いジャンルが取り扱われているのでとても助かります。
とのことなので、この先々もお世話になることになりそうです!
オシャレなデザインと、良心的な価格設定が魅力的ですね!
LOWYA(ロウヤ)

ナチュラル・シンプル・北欧・モダンなど、
トレンド感のある多彩な家具・インテリア商品を3,000点以上揃えるショッピングサイトです。
商品の 90%以上を自社企画で作ることで、 ニーズにマッチした品質の高い商品をよりリーズナブルな価格で提供しています。
サイト内のカテゴリーがアイコンだったり、ランキング機能で今何が人気なのかわかったりと、
私は用が無くても見てしまいます(笑)
常にトレンドを追いオリジナルデザインが多いのが魅力です。オススメですよ!
ZIPANGs.com(ジパング・ドットコム)

一人暮らし用の家具に特化した家具やインテリアを紹介しているサイトです。
6畳・8畳などお部屋のスペースに限りのある方向けの「コンパクトサイズの家具」を目玉に、
ベッド・ソファから家電小物まで幅広いジャンルの商品を揃えているんです。
さらにさらに、一人暮らしのコーディネート提案や家具の選び方など、
一人暮らしの生活の悩み解決などのお役立ち記事は必見!
部屋をイメージしたまま購入まで進めるので「買ってみたけど部屋の雰囲気と合わなかった」なんて事が起こりにくく、部屋のコーディネートが苦手な人にオススメですよ!
最後にヒトコト
「部屋がオシャレ」は男の価値を上げる重要なポイントです。
女性を家に呼ぶ気がなくても、部屋がオシャレなだけで自然と余裕がでたり、オシャレに気を使う部分が増えたり、メリットしかありません。
まずはこの記事でまとめた「女性からモテる部屋ジャンル8選」の中でテイストを決め、
それに必要なテイストの家具と、カラーを決めましょう。
そして部屋のイメージを膨らませたら上記のインテリアサイトを利用してみてくださいね!
この記事を読んだあなたならきっとオシャレな部屋にすることができると思います。応援しています!
\ よく読まれています! /
2019|おしゃれ家電20選!デザインと機能性の人気商品を紹介

「それどこの?」人と被らないオシャレなメンズビジネスバッグを紹介

女性を自分の家に呼ぶ!違和感のない口実から誘う方法までを紹介!

デートで女性とイチャつける場所は?みんながやってる秘密の場所とは
